2021年– date –
-
【鳥取の倉田八幡宮】御朱印の授与時間と場所は?郵送で受取可能?
鳥取市馬場にある倉田八幡宮。 4月にはお祭りがあり、麒麟獅子舞が見られます。 秋の祭りではだるま踊りや、傘踊りも行われるようです。 とても古くからある神社で、鎌倉時代にはすでにあったとされています。 実際に訪れてみると、大きな大きなイ... -
【鳥取縣護國神社】御朱印のもらえる時間や郵送対応は?駐車場の場所も
鳥取砂丘のほど近くにある鳥取縣護國神社。 戦争で命を落とした鳥取出身の兵士などがお祀りされています。 そのため『祈 世界平和』と掘られた碑が建っていて、平和をお祈りするために参拝される方も好き多いと思います。 実際に訪れてみる... -
【鳥取の山王宮日吉神社】御朱印のもらえる時間と場所は?郵送での授与は可能か
鳥取市布勢にある山王宮日吉神社(さんのうみやひえじんじゃ)は子供を守る神様として地元では有名です。 こじんまりとした小さな神社ですが、安産祈願やお宮参り、七五三と子供に関することで参拝する方も多いです。 そんな山王宮日吉神社の御朱印は... -
【鳥取の白兎神社】御朱印のもらえる時間は?郵送での授与は可能なのか
神話『因幡の白うさぎ』の舞台として知られる白兎海岸。 そのほど近くに鎮座している【白兎神社】は多くの観光客が訪れる鳥取でも人有名な神社です。 神社巡りが趣味の方はぜひ訪れたい神社のひとつですよね。 今回は白兎神社で御朱印をもらえる時... -
【鳥取の宇倍神社】御朱印がいただける時間は?郵送対応は可能か調査
鳥取市国府町にある【宇倍神社】は因幡国一宮の神社です。 初詣や七五三などで多くの人が訪れる地元でも有名な神社です。 鳥取人の私も、初詣には必ず訪れています。 今回はそんな宇倍神社で初めて御朱印を頂いてきました。 昨今の御朱印ブ...