小説家、エッセイストとして活躍している王谷晶(おうたにあきら)さん。
代表作『ババヤガの夜』がイギリスの名門ミステリー文学賞『ダガー賞』を受賞。
日本人で初となる快挙を成し遂げました。
まさに世界に羽ばたいている小説家です。
そんな王谷晶さんはその見た目から、性別が気になるという方も多いようです。
さらにマツコデラックスに似ている!とも話題になっています。
今回の記事では
- 王谷晶の性別
- レズを公表した理由
- マツコデラックスさんとの比較
をまとめました。
王谷晶の性別は?
王谷晶さんの性別は女性です。
そしてレズビアン(同性愛者)であることを公表しています。
王谷晶さんの作品には女性同士の関係を描いたものが多いです。
それには理由があります。
インタビューでは「ロマンチックな場面を描く場合、頭に浮かんでくるのは圧倒的に女性同士が多い」と語っていました。
王谷晶さんにとって女性同士が普通のことであり、男性同士や男女の関係を描く場合、取材が必要になったりと手間がかかるそうです。
確かに自分に当てはまる分野の方が描きやすいのはごく自然なことと言えますよね。
王谷晶さんがレズビアンを公表した理由
王谷晶さんがレズビアンであることを公表した理由は
主張しなければ『いない』ことにされると感じたからです。
王谷晶さんは小説家になる前、ゲームのシナリオライターとして働いていました。
当時、業界の大きな飲み会に参加した際、ある会社の役職がついている人の言った一言がきっかけだったようです。
彼は「ゲイとかレズビアンとかそんな人めったにいない。だって俺見たことないもん」というものでした。
彼の会社には1000人規模の社員がいたので王谷晶さんは『いないわけない、彼には見えてないんだな』と感じました。そして「いる」って言わないと、いないことにされるんだと思い、そのことにショックを受けたそうです。
このことがきっかけで王谷晶さんは自身がレズビアンであることを公表するに至りました。
マツコに似てると話題!
王谷晶さんがマツコデラックスさんに似てる!とネット上で話題になっています。
ダガー賞を受賞した王谷晶って人、マツコ・デラックスに似てる…よね
— ココニイルコト (@here_being_) July 4, 2025
一瞬マツコかと思ったら王谷晶って人だった。
— 当たったー@懸賞垢フォロバ100 (@atatter_) July 3, 2025
さっそくそれぞれの画像を見て比べてみましょう。
まずは王谷晶さん。
【ダガー賞】
— 半世紀書店員 (@tetsuyainoue) July 3, 2025
㊗️ 翻訳部門!
王谷晶さん、ご受賞、誠におめでとうございます😊
(『ババヤガの夜』河出文庫)https://t.co/8CUZTYpDdO#半世紀書店員 https://t.co/Ql2qWIFe5J pic.twitter.com/nIz7kzeyl6
そしてマツコデラックスさん。
確かに雰囲気はそっくりですよね。
目と口も似てる気がします。
2人の対談・・・ぜひ見たいです。
王谷晶の性別まとめ
今回は王谷晶さんの性別やマツコデラックスさんとの比較をお伝えしました。
レズビアンと公表している王谷晶さんが賞をとり有名になることで、さらにLGBTQへの理解が深まっていく世界になるといいなと感じました。
コメント